お知らせ(事業者の皆様へ)
- 2023年3月13日
- 重要2/24(金)発生 地域クーポン(regionPAY)システム障害に関する今後の対応について(3月13日時点)
- 2023年3月23日
- 宿泊施設等一覧を更新しました。
- 2023年3月23日
- 旅行事業者一覧を更新しました。
- 2023年3月22日
- 宿泊施設等一覧を更新しました。
- 2023年3月22日
- 4月以降の実施内容について掲載しました。
- 2023年3月22日
- 旅行事業者一覧を更新しました。
- 2023年3月20日
- 旅行事業者一覧を更新しました。
- 2023年3月17日
- 宿泊施設等一覧を更新しました。
- 2023年3月17日
- 旅行事業者一覧を更新しました。
<旅行事業者経由の適用商品取扱いを希望されない宿泊事業者の皆様へ>
本事業に登録されている宿泊事業者は、実施要綱に記載の通り、旅行事業者が取り扱うことができる宿泊施設としても登録されています。
宿泊事業者直接予約のみを取り扱い、旅行事業者が販売する全国旅行支援適用商品の取扱いを希望されない宿泊施設は、全国旅行支援 参画宿泊施設リスト(旅行事業者が取り扱う事が出来る宿泊施設等一覧)に参画終了日(※旅行会社経由の適用商品取扱い終了日)を記載する必要がございますので、宿泊事業者向けコールセンターへお申し出ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
【注意喚起】不審(なりすまし)メールに関するお知らせ
全国旅行支援東京都事務局を騙った本事業に関する不審メールの報告がありました。
事務局からのメールで、「内容に心当たりがない」、「メールアドレスが不自然(※)」、「事業に無関係」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染、フィッシングサイトへの誘導のリスクが高いため、速やかに削除して頂きますよう、よろしくお願い致します。
(※)「メールアドレスが不自然」とされる昨今のマルウェア「Emotet(エモテット)」による「なりすましメール」の特徴としては、問合せ先のドメイン(メールアドレス@より右側)に実在する担当者名や組織名などのメールアドレスが使われており、本人からの送信・返信メールのように偽装されている点が挙げられます。
1月以降の事業実施において宿泊事業者・宿泊施設等の登録取消を希望する場合は、
必ず取消申請前に宿泊事業者コールセンターへご連絡ください。
「ただいま東京プラス」について


感染症の拡大により大きな影響を受けた観光産業の回復を図るため、国の全国旅行支援を活用し、感染症防止対策を徹底した都内観光に係る旅行商品等への支援を実施します。
- キャンペーン期間
(対象旅行期間) - 2023年1月10日(火)~ 2023年6月30日(金)
(7月1日(土)チェックアウトを含む)
※GW期間の4月29日(土)~5月7日(日)(宿泊旅行は5月8日(月)チェックアウト分まで)は対象外です。 - 登録申請期間
- 2022年12月26日 (月) ~
- 販売開始
- 【4/1~6/30分】2023年3月27日(月)正午
※今後、国の定めに従い、期間が変更される場合があります。
※感染の状況によっては、実施期間内であっても、事業を中止等する場合があります。
※各事業者の皆様への支援予算額がなくなり次第、終了となります。
助成内容
区分 | 助成率 | 助成上限額(税込) | クーポンの付与額 | 助成前の価格の下限額(税込) |
---|---|---|---|---|
宿泊商品 | 旅行代金の20% | 3,000円/1人泊 |
平日:2,000円/1人泊 休日:1,000円/1人泊 |
平日:3,000円/1人泊 休日:2,000円/1人泊 |
宿泊旅行商品 | 旅行代金の20% | 3,000円/1人泊 | 平日:2,000円/1人泊 休日:1,000円/1人泊 |
平日:3,000円/1人泊 休日:2,000円/1人泊 |
交通付き 宿泊旅行商品 |
旅行代金の20% | 5,000円/1人泊 | 平日:2,000円/1人泊 休日:1,000円/1人泊 |
平日:3,000円/1人泊 休日:2,000円/1人泊 |
日帰り 旅行商品 |
旅行代金の20% | 3,000円/1人 | 平日:2,000円/1人 休日:1,000円/1人 |
平日:3,000円/1人 休日:2,000円/1人 |
※平日と休日の定義は『事業実施要綱』第3条に明示
本事業に登録できる事業者
宿泊事業者及び旅行業者が
取り扱うことができる宿泊施設等
- 参加条件
- 東京都内の旅館、ホテル、簡易宿所及び民泊施設、夜行フェリー、クルーズ船、寝台列車等の宿泊施設に準ずるもの。
感染防止徹底宣言に登録し、ステッカー掲示している施設。
詳細は、「事業実施要綱」第5条1項、2項を参照すること。
- 【留意事項】
- (1)下記の施設は自身の施設を直接取り扱う宿泊商品(宿直商品)を販売する事は出来ません。旅行会社が造成する宿泊旅行商品、交通付き宿泊旅行商品に組み入れる事は可能です。
- ・住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項の届出に係る東京都内の住宅
- ・国家戦略特別区域法(平成25年法律第107号)第13条第1項の認定を受けた事業を営む東京都内の施設
- ・宿泊施設に準ずるもの(夜行フェリー、クルーズ船、寝台列車等の一般旅客定期航路事業等の許可を受け、車中泊・船中泊を伴う運送サービス)
- (2)宿泊施設に準ずるもの(夜行フェリー、クルーズ船、寝台列車等の一般旅客定期航路事業等の許可を受け、車中泊・船中泊を伴う運送サービス)の登録につきましては、宿泊事業者コールセンター(03-6386-8132 営業時間9:00~18:00)へお問い合わせください。


宿泊事業者の登録申請の前に、必ず事前に以下をご確認下さい。
※申請時にステッカー掲示写真(規定あり)の添付が必須となります。
こちらの「感染防止徹底点検済証・感染防止徹底宣言ステッカーの掲示写真OK・NG例」(PDF)を必ずご確認の上、ステッカー掲示写真をご準備いただき、登録申請フォームから申請をお願いいたします。
※ステッカーそのもののコピーや写真を添付するのではなく、施設に掲示していることが明確にわかる写真をご提出ください。
※ステッカーのデザインはイメージとなります。
また、以下につきましてもあわせてご確認をお願い致します。
〇旅館業法の許可第3条第1項に規定する許可を受けた施設
こちらの「旅館業営業許可書 OK・NG例」(PDF)をご確認ください。
〇国家戦略特別区域法第13条第1項の認定を受けた事業を営む施設(特区民泊)
こちらの「特定認定書 OK・NG例」(PDF)をご確認ください。
〇※住宅宿泊事業法第3条第1項の届出に係る住宅(新法民泊)
こちらの「民泊制度運営システムの事業届出詳細画面の画面キャプチャ OK・NG例」(PDF)をご確認ください。
旅行事業者
旅行事業者の方の事業者登録・ツアー造成等に関することは、各都道府県事務局からの業務委託により設置した窓口である全国旅行支援統一窓口(以下「統一窓口」という)で受け付けます。
▶ 基本ルール・ツアー造成対応に関して
電話03-6635-3669
(平日10:00~17:00)
▶ 事業者登録・補助金管理/精算関連対応に関して
電話03-6635-3655
(平日10:00~17:00)
間違い電話が多くなっております。お電話をお掛けいただく際には、もう一度番号をご確認のうえ、お間違えのないようにお願いいたします。
東京都内の日帰り旅行商品を造成する旅行事業者は、以下の登録申請フォームより日帰り旅行商品を造成する店舗・支店の情報をご登録ください。(日帰り旅行商品を造成する予定のない旅行事業者及び店舗・支店の登録は不要です。)
※旅行事業者の日帰り旅行商品の取り扱いについては、「全国旅行支援を活用した地域観光支援事業」実施要綱、実施要領、クーポン発行事業実施要領をご確認ください。 ※郵送申請をご希望の場合、下記、「各種ダウンロード」の旅行事業者用の様式類(郵送用)をご利用ください。
旅行事業者の対応業務フロー(証明書類確認、クーポン手交等)については、以下の資料をご確認ください。
動画で確認!「旅行事業者の対応業務フロー」
※この動画は第6稿(12月26日)を元に作成しております。
最新の旅行事業者対応フローについては上記添付のマニュアルをご参照ください。
お申込みについて
宿泊事業者として本事業に登録を希望される事業者の方は、「事業実施要綱」、「事業実施要領」、「登録時にご準備いただく書類と登録申請から完了までの流れ」、「宿泊事業者用取扱マニュアル」をよくお読みいただき、下部リンクボタンより、登録へお進み下さい。
宿泊事業者・宿泊施設等の登録取消を希望する場合は、
必ず取消申請前に宿泊事業者コールセンターへご連絡ください。
動画で確認!「宿泊事業者取扱マニュアル」
※この動画は第7稿(1月5日)を元に作成しております。
最新の宿泊事業者取扱マニュアルフローについては上記添付のマニュアルをご参照ください。
参加事業者の皆様へ
参加事業者については、本サイトの一般利用者向けページ内「参加事業者検索」画面に掲載します。
各種ダウンロード
宿泊事業者用の様式類
【ひな型】(宿泊施設)宿泊証明書
(Word)
【ひな型】(宿泊施設)宿泊証明書
(PDF)
【様式1ー2】「全国旅行支援を活用した地域観光支援事業」登録申込書兼誓約書
(Word)
【様式2】宿泊事業者登録情報 (Word)
【様式2別紙1】宿泊施設登録
(Excel)
【様式3】全国旅行支援を活用した地域観光支援事業_事業者登録取消申請書
(Word)
宿泊事業者・宿泊施設等の登録取消を希望する場合は、
必ず申請前に宿泊事業者コールセンターへご連絡ください。
【宿直用】発行済みクーポン人数・泊数・宿泊代金データ修正依頼書(Excel)
登録事項変更届(Word)
口座情報の変更を希望する場合は、宿泊事業者コールセンターへお問い合わせください。
旅行事業者が取り扱うことのできる宿泊施設等一覧
旅行事業者が全国旅行支援を適用して販売可能な宿泊施設等のリストです。
当リストに掲載された宿泊施設等は、旅行事業者が手配し、販売した予約において全国旅行支援の適用を拒否することはできません。
ただし、適用の有無にかかわらず、宿泊施設等が旅行事業者から手配を受けることの承諾の可否は宿泊施設等と旅行事業者間でのやり取りになり、事務局は関知いたしません。
旅行事業者用の様式類(郵送用)
本様式類は、日帰り旅行を取扱う旅行事業者様が、ただいま東京プラスクーポンを発行していただくための、郵送用の申請書類です。
【郵送用】(日帰り)旅行事業者用誓約書(Word)
【郵送用】(日帰り)旅行事業者用登録申請フォーム
(Word)
【郵送用】(日帰り)旅行事業者用参加取下届け(Word)
旅行事業者一覧
クーポン発券等に必要な旅行事業者情報は下記よりダウンロードしてください。
ロゴダウンロード
商品造成に関する、ロゴデータは下記よりダウンロードしてください。
よくある質問
お問い合わせ
宿泊事業者からの
お問い合わせはこちら
03-6386-8132
営業時間9:00~18:00
(土日祝日含む)
お問い合わせ頂いた通話内容は、品質向上および品質確認のため、録音させていただいております。
ただいま東京プラス
宿泊事業者コールセンター